足裏の効能

昔から足は 『第二の心臓』 と呼ばれるほど身体の中で重要な役割を果たし、
足裏の反射区を刺激することで血液の循環や新陳代謝、自然治癒力を高めます。
また、美容やダイエット、アンチエイジング(老化防止)にも効果があるといわれています。
足裏には、身体全体の反射区が集中し、特に臓器の反射区が密集しています。

また、足裏と同じく下肢(ふくらはぎ)が 『第2の心臓』 と言われるのは、
ふくらはぎが心臓から最も離れたところで血液循環の働き(ミルキングアクション)
を行っているからです。
ふくらはぎは、常に血液循環で働いているうえに、日常生活の歩く、走る、支えるを
行っているため、非常に疲労しやすく、それが血行不良の原因になるのです。
そのため、ふくらはぎをマッサージすることは、疲労回復を促すことで全身の
血液循環の改善に繋がるのです。

マッサージ効果は多岐に渡り、血液循環の速度・量の増加により、細胞の活性化、
心臓の負担軽減、自律神経の調整、新陳代謝の促進により、体の内側から美しくなり、
加齢を遅らせたり免疫力を向上させたり、病気の時の自己回復力を高めます。


★☆★ こんな方にオススメ ★☆★
   ◎ 体調がすぐれない
   ◎ 立ち仕事等で脚が重い
   ◎ 便秘
   ◎ 肩こり・腰痛